2011-10-10

このエントリーをはてなブックマークに追加   
 
最近Evernoteを使ってライフログを本格的に取り始めました。いやーこれが楽しい!!以前からもライフログは取っていたのですが中途半端にしかやっていませんでした。買い物の記録にレシートをカメラで取って保存するくらい。それが今では食べた物、買ったもの、読んだ本、思ったこと、様々なことをデジタルデータにして取り込むようにしています。あとで見返した時にニヤニヤできるし、日々の生活において周りの物事に対して感受性豊かに受け取れるようになった気がします。


ライフログは見返すことでその本領を発揮すると思います。その際に便利だと思ったAndroidアプリを今回は2つ紹介。

まずはEverViewer

App name EverViewer
Price 無料
Rating (96)
Installs 10,000 - 50,000
QR code
powered by swordsmith

公式Evernoteアプリと違いノートの編集はできません。その名の通り完全に見る専用です。アプリを起動するとアカウントの入力が求められます。入力したら以下のような画面になりノートブックかタグを選ぶことができます。


こちらがノートを選んだ場合。私のEvernote上のノートブックの一覧が表示されています。(きゃ、恥ずかしい(*ノェノ))
少し順番がくるって表示されていますがまあ気にしない。この一覧から見たいノートブックを選ぶと、その中のノートが表示されます。さらにその中からタグを指定して絞り込むこともできます。最初のノートブックかタグの選択のところでタグを選んだ場合は、ノートブックによる絞り込みはできません。
公式のEvernoteのアプリに比べて非常に軽いので「見る」限定で非常に重宝します。欠点をあげるとするならば、ノートブックの中のノートを流し見できないところでしょうか。その辺は公式の方が使いやすいかもしれません。

次にenShortcut

App name enShortcut
Price 無料
Rating (21)
Installs 1,000 - 5,000
QR code
powered by swordsmith

EverViewerに似たアプリですがこちらはホーム画面上にすぐにみたいノートブックのウィジェットが作成できます。ノートの編集はできません。アプリを起動するとこちらもアカウントの入力が求められます。
その後以下のような画面が表示されウィジェットを作成したいノートブックを指定します。ウィジェットに表示される名前、ノートブック、タグを指定してOKを選択すればホーム画面にウィジェットが作成されます。

よく見るノートブックやすぐに見たいノートブック、タスクリストや買い物リストのノートブックを指定すると捗ると思います。こちらの欠点、というか願望になりますがウィジェットがもう少し洗練されたかっこいいデザインなら良かったかなぁと思います。その辺は今後に期待ですね。

ライフログを取っている方には、この2つのアプリは非常にお勧めです。通勤時間や空いた時間などを使ってニヤニヤできること間違いなし!!(けっして卑猥なものではない)

Everviewer、enShortcutをつかってEvernoteそして素敵なライフログ生活を満喫してみてはいかがでしょうか?


0 コメント :

コメントを投稿