2011-10-04

このエントリーをはてなブックマークに追加


さて暑い時期も終わり9月も終わって10月になりました。すでに4日経っていますが今からでも遅くは無いと思うので自分の月レビューをしたいと思います。
  • 9月にあったこと
この9月はわりと忙しい日が続いていたと思います。まずはなんといっても大学院入試試験。今後の進路を決める大事な出来事でした。6月くらいから勉強をはじめましたが、時にはかなりモチベーションの維持がつらく勉強が捗らなかったりしましたね。そのせいもあり第一希望のところへは行けませんでした。23年目の抱負にて自分を追い込みたいなんて書いてましたが、やはり楽なほうへ逃げる自分がいました。今月で最も反省すべき点です。第二希望のところへは合格したので、ニートにならずにはすみました。気持ちを切り替え今後どのような姿勢で勉強をしていくかが大事になってくると思います。

その次に大きい出来事は、卒業研究の中間発表です。4月から約半年かけて研究を行ったその進捗状況を報告する場でした。こちらはまあ無事に終えることが出来ました。先生にプレゼンがうまいと言われたのが収穫でしたね。

  • twitter

さて9月は日々どんなことを感じていたかを見直す上でtwitterほど便利なものは無いでしょう。院試が終わった時点でtwitterを再開しました。

9月のツイート数:35

あまり頻繁につぶやいてはいないですね。本当はもっとつぶやきたいことはあると思うんです。日々感じたこととか正直に言うと他人への愚痴とかね。けど愚痴をはくとやっぱ見てる人が不快になるかなと思い自重しているのですが、最近少しずつ愚痴るようになってきました。吐き出すことも大事かなと思って。なるべく自重したいと思いますが、今後愚痴は増えていくかもしれません。

twievaをつかってEvernoteにたまった自分のツイートを見返してたときに、目に留まったのはこれ。






そういえば台風きたな~って思い出しました。Evernoteみるまで最近のことなのにすっかり忘れてました。風すごかったですね。でも楽しかったです笑

  • RSS
現時点での私がGoogleリーダーに登録しているRSSの数:54
まだまだ増やしていきたいです。中心に見ているのはガジェット通信系やLifehack系です。はてなブックマークとかで気になったブログ見つけるとすぐに登録するようにしてます。そのほかにも知人や大学サークルのブログなんかも登録してますね。RSS便利!!

  • 娯楽
娯楽についても少し。4月から9月まで「花咲くいろは」というアニメを毎週楽しみに見ていました。先日最終回が放送され今は少し寂しかったりします笑 いやー面白かった。また何年かたったあとに見返したいと思える出来でした。そして久しぶりにゲームも買いました。院試が終わった反動で。前から楽しみにしていた「ダークソウル」というやつです。人気ですよね。かなりの鬼畜っぷりに心が折れそうになりながらも楽しくプレイしております。今度ダークソウルについて書いてみようかなぁ・・・。
  • 10月は?
さて10月はどんなことをしたいかですが、まず帰省したいです。3月以来帰省していない。進路も一応決まったことだし親と今後について話さなきゃだと思うし、古くからの知人が入院したという心配な話も入ってきました。お見舞いに行きたい。そのほかにもやりたいことは尽きないです。相変わらずバイトしたいって思ってるし、細かいことを言えばEvernoteの自分なりのうまい使い方を見つけたい。

いずれにせよ、時間とお金と欲求とうまく付き合い相談しながら生きていくことが大事かと思われます。
終わり

0 コメント :

コメントを投稿